運営:司法書士長濱事務所
〒158-0097東京都世田谷区用賀4-9-12Astage用賀B1
業務時間 | 月曜~土曜:9:00~19:00 ※日曜・祝日を除く(事前お問合せで対応可能) |
---|
アクセス | 東急田園都市線「用賀駅」北口より徒歩4分 |
---|
【漠然とした想いをカタチに】相続専門家による遺言書の作成サポート
「自分の亡き後、家族に揉めてほしくない..」
「亡くなるまでに自分のことをしっかりとしておきたい...」
相続について、このようなお悩みはございませんか?
相続について考えはじめたら、まずは遺言書の作成を検討すると良いでしょう。
当事務所では、相続の専門家が、遺言者の方のさいごの想いをカタチにできるようにサポートいたします。漠然とした想いであっても、相続専門家が丁寧に聞き取り、ご自身の意思の実現、ご家族のために全力でサポートいたします。
遺言書作成を検討している方、ぜひ当事務所にご相談ください。信頼できる司法書士が、あなた想いの実現に向けた遺言書作成のサポートをいたします。
相続専門家が法律面、税務面、実務面を考慮した遺言書の案文作成をサポートいたします。遺言書作成にあたり、最初から文案を考えてきていただく必要はありません。漠然とした想いであってもOK。相続専門家が丁寧にヒアリングをし、いっしょに文案を考え、あなたの大切な想いをカタチにいたします。
遺言には、「自筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の3つがあります。
専門家によっては、公正証書遺言一択という方もいますが、実は、それぞれの遺言には、良い点と悪い点があり、一義的にこれが良いといえないものとなっています。まずは、どの遺言を作成したいのかを伺ったうえで、あなたとそのご家族に合った最適の遺言書をご提案・サポートいたします。
「費用が不安」「相談するだけでもお金がかかるのでは?」――
そんな声にお応えして、明朗価格価格設定、回数無制限の無料相談でサポートさせていただいております。
初めての方にもわかりやすく、親切・丁寧にご案内し、ご依頼いただく前に必ずお見積りをお出し、ご納得の上でサポートを開始するようにします。
皆様に安心して、相続対策の第一歩を踏み出せる体制を整えています。
公正証書遺言 (文案作成・公証役場との調整・同行を含む) | 99,800円(税抜)~★2 |
---|
自筆証書遺言作成サポート (文案作成・助言指導を含む) | 49,800円(税抜)~★2 |
---|
秘密証書遺言作成サポート (文案作成・公証役場との調整・同行を含む) | 99,800円(税抜)~★2 |
---|
法務局保管制度の利用サポート (法務局同行を含む) | 21,980円(税抜) |
---|
公証役場での証人立会い | 14,980円(税抜)/1人あたり |
---|
遺言書作成のための必要書類の収集 (戸籍・評価証明・登記簿謄本などの取得) | 9,980円(税抜) |
---|
★1 上記料金表は、司法書士への報酬費用となります。別途、公証人手数料、法務局手数料などの実費が発生しますのでご留意ください。
★2 相続財産が多数存在する場合は、料金が変動します。その際はお見積り時にご説明します。
当事務所へご来所もしくはご指定場所へご訪問させていただき、直接お話を伺います。
弊所はお客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
当事務所のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
サービスにお申込みいただいた場合の、金額をお見積りいたします。
当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。その時点で正確な金額が算出できない場合でも、概算でお見積りいたします。
お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約へと進みます。
改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類にご署名・ご捺印をお願いいたします。
ご契約が完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。
※ご契約後日から1週間以内であればお申込みのキャンセルが可能ですので、安心してご利用ください。
インターネットで調べても「自筆証書遺言」や「公正証書遺言」など専門用語が多く、どの方法が良いのか分からず、不安だけが先に立っていたところ、縁があり先生の事務所に相談させていただきました。
【サービス内容について】
先生が、まず「どのような想いを遺したいのか」を丁寧にヒアリングしてくださいました。家族構成や財産の内容を整理したうえで、
・相続トラブルを防ぎやすい「公正証書遺言」の方式
・財産の分け方の考え方(公平ではなく“納得感”のある分け方)
・将来的な遺言の見直し方法
まで分かりやすく説明くれました。
その後、公証役場との調整や文案作成もすべてお任せできたので、安心して進めることができました。
【ご利用後のご感想】
遺言書を作成したことで、安心感がうまれ、心がとても軽くなりました。
子どもたちにも内容を伝えておいたので、「お父さんらしいね」と笑ってもらえたのが何よりうれしかったです。
もし自分で書いていたら不備があって無効になっていたかもしれません。相続専門家にお願いして本当に良かったと思います。
いかがでしょうか。
このように、当事務所の遺言書作成サポートプランなら、安心の相続対策が実現できます。
遺言書作成サポートプランにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
受付時間 | 月曜~日曜:9:00~18:00 |
---|
定休日 | ※お電話でのお問合せは祝日も含めて、 上記の時間内はいつでも承っております。 |
---|
公式LINEからのお問合せ・ご相談はこちら(24時間受付中)
お電話でのお問合せ・相談予約
<お電話お問合せ受付時間>
月曜~日曜:9:00~18:00
※お電話でのお問合せは祝日も含めて上記の時間内はいつでも承っております。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
公式LINEからのお問合せ・ご相談はこちら(24時間受付中)
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-9-12Astage用賀B1
東急田園都市線「用賀駅」北口より徒歩4分
月曜~土曜:9:00~19:00
日曜・祝日
(事前お問合せで対応可能)